ウォールストリートジャーナル紙は、バイデン現大統領が年齢的に2期目を務めるのは無理と判断する人たちが8割を超えたとする世論調査の結果を発表。
更に、NYタイムズは、バイデン氏が、側近に撤退も考慮と伝えたと報じた。ホワイトハウス報道官は、猛烈に否定している。
市場は、5日にABCテレビに生出演予定のバイデン氏の言動を注視。
ちなみに、4日は米国独立記念日で休日。3日のNY市場は半ドンであった。
やはり、24年後半のマーケットは、米大統領選が最大変動要因になりそう。
筆者は、既に、この1か月かけて、NY市場に「政治に強い」市場情報筋との関係確立に動いた。
人的ネットワークの構築は、時間もかかり、手間取ったが、さっそく、今朝は、朝5時にリモートで対話した次第。
政治要因は、金融政策のように利下げ0.25%とか、数字で確認できる話ではないので、中期的展望が必要となる。
日々の短期価格変動も、投機筋は、あれこれ囃すが、自分に都合の良い「ポジショントーク」或いは「自社の公的見解」に終始する事例が多いので、振り回されぬように心掛けているところだ。
足元では、昨日、薄商いのなかで、ISMサービス業景況感指数が好況・不況の境目である50を割り込み、米国10年債金利が4.45%から4.35%にストンと急落。
NY金先物は、30ドル以上急騰。2,360ドル台を回復。
これは、あくまで休日前の短期的価格変動。
ドル円は161円台。162円接近の場面も。


今後は、FRBの金融政策と、イエレン財務長官主導の米財政政策と、複眼構造で見る必要がある。
後者の注目点は、24年米財政赤字が2兆ドルを超えるか否か。
トランプ大統領当選と、上院下院共和党過半数のシナリオだと、トランプ減税が再び本格化して、財政に歯止めが効かなくなろう。
米国の借金証文である米国債の格下げも視野に入り、金はリスクヘッジとして買われやすい政治環境となる。
今朝は上記のNY筋と、このような議論を交わした次第。


それにしても、札幌とNYをダイレクトに結び、仕事が出来るので、酷暑の東京を避け、業務効率も上がる。
サッポロ・サテライトオフィスは正解!
昨日は散歩中に、池のそばで鴨の家族と遭遇。

 

鴨の家族
鴨の家族
鴨の家族

可愛いのなんのって(笑)。
仕事が無味乾燥なマーケットだけに癒されるねぇ。
夜は、YouTubeで、細川たかしの若いころの「心残り」やら「北酒場」を聞いたり、福山雅治はかっこいいなと見たり。
細川たかしは、華やかなりし頃のススキノのグランドキャバレー(今や死語となった昭和の社交場)のビッグスターで、おひねりだけでも山のように飛んだものだが、全国メジャーでデビュー。
あの頃のステージをYouTubeで見ると、あれはもてたよ。
今の彼は見たくないけど(笑)
歌の世界については、乃木坂46とか、日向坂46とか、アイドル系は、全く分からず。
AKO47(赤穂義士)なら詳しいけどね~。
そういえば、ススキノの景気がイマイチのようで、ちなみに、北海道のゴルフ場も、思ったほどの来客がないとか。
外国人観光客は多いけど、富良野とか、ヒラフとか、ショッピングとかに散っている。
というわけで、ウォール街とススキノを結ぶ日々を送っている次第であります。